
皆様、こんにちは
パラソリストきよこです。
すっかり涼しくなりましたね。
買い付け旅行で蓄えてしまった脂肪を清算しようと
ガシガシ歩いておりますが、一向に体重が減りません…毎朝めげそう(涙)
今日は買い付け旅行のお話第2話です。
===
二日目の朝です。
今日も実は移動ですが、日本人の友達が会いに来てくれるとのことで
一緒にランチの予定です。とっても嬉しくて楽しみです。
しかし、昨日はよく寝たわ~!
ひっきりなしに鳴る車の「パパパ~!プップー!」の音を聞きつつ「海外に来たなあ~」なんて
浸っていたらもう朝でした。バババババ….(←バイク音)
八時の便で今度はホーチミンからバンコクへ向かいます。
二時間くらいですかね?ショートトリップです。
ほらね、すぐ着いた。
ここで私の知っている限りのバンコク空港情報など…
バンコクではスワンナプーム国際空港(主要空港)、ドンムアン国際空港(主にLCC)
とありまして、どちらも街中に出やすい距離にあります。
この二つの空港を結ぶ無料シャトルも走っています。
(無料とは言えEチケットなどの航空券や乗り継ぎのボーディングパスの提示を求められます)
例えば、JALでスワンナプームに到着して、AIR asiaでどこかに向かうとするなら
このシャトルを使うといいと思います。
シャトルの時刻表はありますが、どうなのでしょう…時間通りに来るのは日本だけだと思いましょう。
本数は多いようなので安心できると思います。
ちなみに乗り場ですが、2階の3番出口を出たあたりにあります。
さて、今回は宿に荷物を預かってもらうので、街に出てついでにランチを楽しみます。
入国審査は並びましたが、今回カウンターも沢山開いていたので思ったほど時間はかからなかったです。
(早くとおっても、荷物がまだ出てこないし。)
「Chinese」のレーンなのが気になったけど、西洋人も並んでるからいいやと思って。
なんの問題もなかったけど。
お気に入りのオレンジのキャリーバックは流れてきたらすぐにわかります。
ピックアップできたら、B1Fのエアポートリンク乗り場へ向かいます。
そこからはスイスイ♪
次にバリ島に行くのでsimカードはタイとインドネシア共通のを使いたかったのですが、
「街に行かないと置いてない」と言われ…タイで買っても今日また出国するので
とりあえずwifiを使わせてくれる小さなレストランに入ってお友達を待ちます。
ああああ、愛しいタイ料理とタイビール…辛さはローカルで、ビールに氷も入れて。
「郷に入らば、郷に従え」精神で!一年ぶりに、いただきまーす♪♪♪
ビールもお料理も楽しんでいたら友達も来てくれて、これまた楽しくって楽しくって。
時を忘れてビールを飲み続け、途中カラのキャリバックを宿に預けに行って
また戻って夕方までそこに居座っていたけれど、いい加減に空港に向かった方がいいとのことで
公共バスでドンムアン空港に向かいます。
公共バス♪ お守りがたくさん
横浜に住んでいたという日本語しゃべるタイ人のお母さんと話しているうちに空港に着いて、
(基本は日本語を話す外人は疑いましょう/この人はいい人)さあ、初めてのバリへいくぞ!
と思っていたら、エアアジアの自動発券機が壊れていたらしく(チェックインはネットで済)、
カウンターに行列が…それはもう、夏休みの土日のスプラッシュマウンテンに並ぶ様なもので…
係りの人に「並んでたら間に合わない」と話して優先して発券してもらえました。
ぞろぞろ
はー、短いような長い楽しいバンコクでの半日でした。
また帰ってくるよ。
この記事へのコメントはありません。